タバコをこれでやめました。
糖尿病患者にとってタバコは命を削るものです。実はわたしは糖尿病を発病してもタバコを吸っていました。しかし、糖尿病を発病してから2年ぐらい経った日に突然、胸痛が発生したのです。心臓カテーテル手術を行い、冠動脈攣縮性狭心症という診断をされたのですが、あの苦しみを味わいたくないのでタバコをやめようと決意しました。
しかし、仕事に戻ってからはなかなか普段のタバコを吸う生活習慣から抜けられず、また仕事場の喫煙場所が情報交換の場でもあり、仕事で悩んだ時とかコーヒーとタバコを吸うと悩みが解決したりとかなかなかやめられませんでした。
そこで考えたのが、「この習慣をやめずにタバコをやめる方法」です。一番はじめに考える事が禁煙パイポ。確かにこれはタバコのような振る舞いをしますが、いかんせん煙がでない。煙がでてタバコを吸うような感じでしかもニコチンがない。そんなものを探してるとあったのが、「ネオシーダー」です。
これは「セキを鎮め・タンをきる」という効能がある薬なのです。いろいろ調べると心筋梗塞を患っていた西田敏行がドラマ「白い巨塔」で役柄タバコを吸わなくてはいけないときにこの「ネオシーダー」を吸っていたそうです。
ただこの「ネオシーダー」には全くニコチンがないかというとそうでもなく、微量のニコチンが検出されたという話もあります。また「禁煙補助剤との併用はしないでください」とも書いてあるので、禁煙のために使用するものではないのですが、わたし自身は「タバコを吸うよりかはいい」ということです。本来はタバコをキチンとやめるという目標があるのですが、それまでにより確実にタバコを吸わないようにしたかったのです。
この「ネオシーダー」を吸い始めて、そろそろ1年。つい最近、ネオシーダーが切れて、つい1mgのタバコを購入し、吸ってみたのですが、むせてしまいました。つまりわたしの身体からニコチンが消えていたのです。
きちんとタバコをやめることが大前提ですが、まずはこれでニコチン中毒から身体を開放してあげましょう。
糖尿病SNS・DMサークル | いま、糖尿病奮闘記は何位?
更新日 : 2005年10月15日 | コメント (0)
閉所恐怖症でMRI検査断念 -前編-
この糖尿病奮闘記を更新するのは久しぶりなのですが、この更新を怠けているときはたいてい血糖コントロールが悪くなっていることが多いのです。というのはここに書くときは読んでくださる皆さんにいい報告や楽しい報告をしようとおもっているからです。今回もやはり・・・、とういことで年明けから今日に至るまでのダイジェストをお送りいたします。
年明けから毎朝、自己血糖測定器で血糖値は計っていました。おおよそ「150~200」までの間を推移しており、「あんまりよくないな~、けど致命的じゃないからな~」な~んて思いながら、中途半端な血糖値のため特に何の対策もうたないまま、血糖コントロールがよくない状態ですごしていました。こうなると身体の免疫力が低下し、ちょっとしたことで病気になりやすくなってしまいます。案の定、風邪を引いてしまったのです。
風邪のせいかどうかは分からないのですが、そのうち今までに味わったことがない頭痛と右腕の痛み、だるさの症状がでてきました。小市民のわたしは生まれて初めての痛みを味わったときは必ず病院に行くようにしています。糖尿病になる前までは「病院に行かんでも、ほっといたら治るわ~」なんって思っていたのですが、いざ、糖尿病になると「ほっといても治らない」ということがわかったのです。
で、今回病院に行くと、「そうですね~、一度MRI検査をした方がいいですね。MRI検査をしたことはありますか?」と医師に言われ、「もともと悪い頭がもっと悪くなったら大変やし、検査してもらっとこか。MRI?あぁ、輪切りのやつか」な~んて思いながら、医師には「お願いします。MRI検査はしたことがあります。」と答えると、ボソッと医師は「閉所恐怖症は大丈夫と・・・」。このときの医師のつぶやきの意味をわたしは気にもとめませんでした。なぜならMRIとCTを勘違いしており、さらに頭に異常があったらどうしようかということに気が行ってたからです。
これがMRI。身体がすっぽり筒の中に埋まってしまいます。
こっちCT。筒の中を通るだけの検査です。
その後、看護婦さんからMRI検査の詳細な説明があり、看護婦さんから「閉所恐怖症じゃないですよね?」と聞かれ、わたしは「閉所恐怖症だと思います」と答えました。看護婦さんはちょっとびっくしりして「それじゃあ、検査を変えれるかどうか先生に相談してきましょうか?」とたずねてきたのですが、わたしは「もし頭に何かあったらそれこそ大変や、ここは頑張ろう」と決意して、看護婦さんに「検査受けます。」と答えました。看護婦さんは「もし、検査中に辛くなったら騒いでくださいね」と優しい言葉をかけてくれたのですが、「俺は男だ、一度決めたことはやり通す!!騒ぐなんてとんでもない」と内心思って2日後の検査の日までイメージトレーニングをしていました。
検査当日のことは次回書きます。まさか自分が騒いでしまうなんて・・・、しかも検査前に・・・。はずかしぃ~。
糖尿病SNS・DMサークル | いま、糖尿病奮闘記は何位?
更新日 : 2006年1月26日 | コメント (0)
閉所恐怖症でMRI検査断念 -後編-
その日は朝から憂鬱だった・・・。
「今日はMRI。閉所恐怖症のわたしは無事に検査ができるだろうか・・・」
-誰もがしている検査だ。お前にできないわけがない!!
「そうだ、俺にもできる!!」
-ほんとに大丈夫か?狭い穴に入るんだぞ。動けないんだぞ!!
「やっぱり、俺には無理かも知れない・・・」
10分ごとに気持ちが交互に揺れ動く。検査開始まで刻々と時間が迫る。気持ちの整理がつかないまま、病院にたどり着く。
診療開始前の閑散とした院内。事前に教えてもらった手続きを開始し、いぜ検査室に向かう。もちろん平然を装って。自分が閉所恐怖症だと伝えた看護婦さんはいない。いま病院の中でわたしが閉所恐怖症だと知る人間は誰もいない。
「よし、いくぞっ!!」
検査室の扉を開ける。
「大丈夫!!俺にはできる!!」
ガンガンガン。何かが鳴り響く音がする。その音はMRIの検査器からなり響く。突然、恐怖がよみがえる。しかし表情には出さない。そして検査着に着替える。
「この台に寝てください。30分ぐらいで検査は終わります。」
検査師がそう言う。
-30分?長すぎる・・・。
この時点で既に気持ちは弱りきる。寝ていた台は自動で動き、そしてMRIの穴の中へ。目をつぶり、精神を落ち着かせる。ガンガンガンという音がさらに大きくなる。
「目を開けたらダメだ。これから俺は寝るんだ!!」と心に誓い、すぐさま目を明けてしまう。
・・・・・・・・・・・・・・
3分後、わたしは検査着を着替えている。検査師にすみませんとお詫びをして検査室を後にする。その後CT検査に切り替えたのは言うまでもない。
いまならできる。そんな気持ちが頭によぎる。そう思うことで自分を慰めているのだ・・・。
糖尿病SNS・DMサークル | いま、糖尿病奮闘記は何位?
更新日 : 2006年2月 9日 | コメント (1)
蟹(かに)は動脈硬化も予防する
普段ならショップからの送られてくるメールなどほとんど読まないのですが、「野球日本一記念福袋」というタイトルに惹かれ、つい読んでしまいました。メールの内容は北海道日本ハムファイターズがプロ野球で日本一になったので、北海道のお店がカニを大安売りしているというものでした。こういった内容のメールはよくあるのですが、内容を確認していくとカニとホタテといくらが通常の60%オフと激安の内容でした。さすがに44年ぶりの日本一となれば、北海道の方は太っ腹になっているのですね。その気持ち分かります。阪神が21年ぶりに優勝したときは、それはもう大阪も太っ腹でしたしね。
しかし、糖尿病であるわたしが気になるのは、カニの栄養素。どんなに安くても、糖尿病にとって食べない方がいい食材ならば意味がありません。そこでカニの栄養素について調べてみました。
カニは、他の魚と比べても、高タンパク、 低カロリーであり、脂質や糖分はほとんど含まず、ダイエットに適した食品であり、カニを茹でると赤くなる物質は、摂取すると体内でビタミンAに変 わり、動脈硬化やがんの予防、老化を抑えるなどの効果があるそうです。
また、カニにはタウリンが豊富に含まれていて、このタウリンは、血圧を正常にし、悪玉コレステロー ルの減少に効果があるほか、肝臓の強化、動脈硬化の予防、疲労回復、生活習慣病の予防などにも有効だそうです。
さらに、カニの殻にはキトサンが含まれていて、この物質は体の自然治癒力を高め、免疫力を増強し、血圧・コレステロールを下げる作用があり、糖尿病、肝炎、腎臓病、心臓疾患、神経痛などに効果があると言われています。
まあ、最後の効果はカニの殻をかじった場合(?)ですので、殻を食べなければ、あまり意味はないかもしれません。
糖尿病SNS・DMサークル | いま、糖尿病奮闘記は何位?
更新日 : 2006年11月 2日 | コメント (0)
ネオシーダーに変わる禁煙草
わたしは狭心症で心臓カテーテルをしてから、タバコをやめました。正確にいうとタバコの代わりに「ネオシーダー」というセキを鎮め、タンをきる医薬品を吸っています。
この「ネオシーダー」は以前、西田敏行さんが心筋梗塞で倒れ、その後復帰したドラマでタバコを吸う役柄を演じるときに、このネオシーダーを吸ったということを知ってから薬局で購入し、吸っています。ただ、このネオシーダは禁煙するために使うものではなく、ニコチンも微量ながら含まれているという報告もあります。
しかし、わたしはこのネオシーダーに変えてまもなく2年以上が経過つのですが、1ミリグラムのタバコを吸おうとしてもむせて吸うことができません。おそらく身体からニコチンが抜けているのではないでしょうか?わたしは禁煙するためには以下の2つの我慢をしなければならないと考えています。
1.ニコチン中毒
2.喫煙習慣
この2つを我慢できたのなら、禁煙が出来ると思っています。しかし、良い、悪いの議論は別として、タバコを吸うことはストレス解消にもなり、そして喫煙所での交流はなかなか捨てたものではありません。わたしは病院の喫煙所でいろんな話を聞くことができ、人の輪が広がっています。
しかし、糖尿病にとって、動脈硬化などを引き起こすタバコは決してよくありません。わたしにとって、ニコチンを身体にいれず、そして喫煙所で交流ができるものとしてネオシーダを重宝しています。
ただ、ネオシーダの唯一の欠点は「入手が困難」ということです。ネオシーダーは薬局にしか売っておらず、更にほとんどの薬局では品切れで入荷予定も分からないということが多いのです。そこでネオシーダーのメーカーの「アンターク本舗」に連絡して、直接の取引きをお願いしたのですが、医薬品ということで無理だという回答を受けました。
ネオシーダーを入手するために10数件の薬局めぐりを繰り返し、それでもないときは、メーカーに対して憤りを感じることがありました。しかし、やっとネットで購入できるニコチンが入っていないタバコを見つけました。ニコチンを含まない杜仲の葉を使用して、禁煙しようとする人がタバコの代わりに禁煙草を吸うことで、喫煙欲求を充足させてくれます。
しかも杜仲の葉は糖尿病にも良いと聞いたことがあります。ひょっとしたらこの禁煙草はニコチンを吸収しないだけでなく、血糖値も下げてくれるのではと思い、早速注文しました。納品は12月1日に指定しましたので、吸った感想は後日、報告します。また。メンソールタイプもあります。
糖尿病SNS・DMサークル | いま、糖尿病奮闘記は何位?
更新日 : 2006年11月30日 | コメント (2)
禁煙草で動脈硬化対策!?ニコチンは0%
禁煙草なるものが我が家に到着したので、病院に持って来ました。
箱の中に入っていたのは、禁煙草110本と携帯用ケースと使用説明書でした。使用説明書には
・禁煙する意志がある人の手助けになる禁煙補助品
・タバコの中毒物質であるニコチンが入っていない(ニコチン0%)
・1ヶ月以上禁煙に成功したら、禁煙草も控えるようにする
・タバコの代用として長期使用はやめて欲しい
というような事が書かれていました。それ以外には特別気になるようなことは書かれていませんでした。
付属の携帯用ケースには12本の禁煙草が入ります。
さてさて、実際に吸ってみた感想なのですが、確かにニコチンは入っていませんでした。わたしはネオシーダーに変えてから、1ミリグラムのタバコを吸っても咳き込むようになりました。しかしこの禁煙草を吸っても咳き込みません。また、味のほうもタバコというよりも、葉巻に近い香ばしい香りがします。(ネオシーダーは独特の酸味のような臭いがあるのですが、それよりも断然いいですね。)
もちろん、この禁煙草を吸っても頭がクラクラすることはありません。ほんとにこの禁煙草はニコチンが入っていないタバコです。動脈硬化の原因となるニコチンが入っておらず、しかもタバコ(葉巻)と同じ感じなので、タバコを吸う糖尿病の人にはオススメです。もちろん禁煙がスパっと出来る人には必要はないですね。
ただ、今度はこの禁煙草をやめるのが難しくなるかもしれません。しかし、値段が110本で6,800円と高額なので、金銭的な問題でやめれるかもしれません。(別の禁煙草は60本で6,000円でした。)
糖尿病SNS・DMサークル | いま、糖尿病奮闘記は何位?
更新日 : 2006年12月 2日 | コメント (0)
久々に出た!冠攣縮性狭心症の発作
この話題が自分自身の中で風化する前に、記事にしておこうと思います。さすがに命にかかわることは「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ってことにはしてはいけないようなことですし・・・。
先週の金曜日でした。それまでの2週間ぐらい下の娘の夜泣きや、体調が優れないことに加えて自分の事業も思ったように進まないという不安などもあって、お酒を飲む量が増えてきたにもかかわらず、ぐっすり朝まで眠ることができない状況が続いていました。
金曜日も同じような状況でした。午前3時ごろに久々に何とも言えない胸痛が起こり、半分夢の中で、「あ~、また狭心症の前兆やな~、ほっといたら治るやろ~。」とまた眠りにつきました。予想通り、胸痛はいったん治まったのですが、また午前5時ごろに同じような痛みがあったのですが、これも15分ぐらいたてば治まりました。
実はわたしは自分の事業だけでは家族を養っていくことはできないので、週3回は派遣として働きにでています。金曜日は派遣先に行かなくてはいけない日なのですが、そこで大きな痛みの波がやってきてしまいました。記憶が新鮮なうちにその状況をダイジェストでお送りいたします。
「う~、痛いな~。痛みが治まってくれるかな~。」 --痛み発生5分後--
「今回のはちょっときついな~。インターネットでは15分ぐらいで痛みは治まるってあるのにな~。」 --痛み発生20分後--
「この狭心症が心筋梗塞に変わらないよな~。」 --痛み発生30分後。ふと頭に「死」という文字がよぎる--
「早退しようかな・・・。いかん早退したら、もろ収入が減ってしまう。」 --痛み発生35分後--
「あかん、ニトロール(舌下錠)を飲もう。これ飲むと副作用で頭痛がするのだけど仕方がない。」 --痛み発生40分後--
「・・・痛みが治まらない。サイトではニトロールを飲んだら5分後には効果があるというのに・・・」 --服用15分後--
「もう一錠、ニトロール飲んでも効果がない場合は、救急車で病院に来てほしいと医師に言われたな~。ここで救急車を呼んでことを大きくしなくないな・・・。」 --服用30分後--
その後、徐々に胸痛は治まって、何とも言えない安堵感と共に副作用の頭痛が襲ってきました。胸痛が始まって、ニトロールを服用して痛みが治まるまでの約1時間ちょい。苦しかったのは胸の痛みよりも痛みが本当に治まるのかという不安でした。無事に孤独との戦いに勝利したわたしは、頭痛を抱えながらも軽く昼食を取って、お昼の休憩時間はゆっくりを体を休ませていました。
午後に入り、頭痛は相変わらずするのですが、胸痛はまったく治まり、峠を越えたと安堵したわたしは、勝利の一服とでも言いますか、煙草を吸ってしまったのです。それからすぐまた胸痛が起こってしまったのです。すでにニトロールの副作用の頭痛しているので、躊躇せず本日2回目のニトロールを服用しました。1日2回もニトロールを飲んだのは初めてです。
その日は19時からの自分の事業のための交流会には欠席の連絡を入れて、帰宅途中にネオシーダを購入しました。タバコはやめます。ただ喫煙場所はいろいろな情報交換の場なので、ネオシーダで情報収集に励もうと思います。
あ~、辛かった。
糖尿病SNS・DMサークル | いま、糖尿病奮闘記は何位?
更新日 : 2008年9月 8日 | コメント (2)
血圧計を買いました!
わたしはいつもの定期検診では必ず診察前に待合室に置いてある血圧計で血圧を測ってから診察を受けているのですが、実はここ3ヶ月間の定期検診では血圧が150台と高く、先生から注意しなければいけないと言われています。
しかしわたし自身、病院に置いてある腕を挟んで測定する機械の血圧計ではいつも血圧が高く、手動でプシュプシュする血圧計では高くないので、血圧のことをあまりきにしてなかったのですが、先日、先生からこの状態では血圧を抑える薬を処方しなければならないと言われました。
ただ、患者さんの中には白衣を見ると反射的に血圧があがる人もいるので、それならば血圧の薬を処方すると逆に血圧が下がりすぎするので危険なので、家で血圧を測る機械を購入してはと言われてました。
血圧計なんか・・・と思っていたのですが、先日の日記にも書いたとおり、体調が悪くなると心も弱ってくるので、自分の身体を知るってことで意を決して購入しました。
血圧計を購入して思ったのですが、血圧計は面白いですね。血糖測定器と同じように自分では把握できない身体の状態を数値として表してくれます。わたしは理系の出身なので、数値を尊重する傾向にあります。
これからお酒を飲んだときとか、娘を叱ったときとか、へこんだときとかに血圧を測ってみようと思います。
糖尿病SNS・DMサークル | いま、糖尿病奮闘記は何位?
更新日 : 2009年8月22日 | コメント (2)